小さなスケッチ本

|19世紀の馬と馬車の
小さなスケッチ本

かわいくて素敵な世界観を持った
19世紀の馬と馬車の小さなスケッチ本です。
こちらは、先にご紹介した1971年出版本の一部を採用して
1979年に縮小、再出版された手のひら大サイズの小さな本で、
ダストジャケット(紙製カバー)なしでのご紹介になります。
絵は、弁護士事務所の事務員だった無名の
William Francis Freelove(ウィリアム・フランシス・フリーラブ)氏。
この本は、氏が経済的に苦しい家庭でありながらも、
自分自身と6人の子どもたちを愉しませるために、
1873年までのロンドン近郊で見られる馬と馬車の
水彩画スケッチをまとめたもので、
カラーで全28画収められています。
馬や人の描写、色使いや構図にもセンスがあり、
どのスケッチも本当にかわいくて素敵な世界観があります。
また、当時こんなにも様々なところで
馬や馬車が使われていたことへの知見も深まりそうです。
現在、日本では取扱いの非常に少ない本です。
イラストやデザインなどの参考資料に、
お子さんや馬好きの方への贈り物にも大変おすすめです。
言語は英語。
冒頭のとおり、ダストジャケット(紙製カバー)がないため、
価格に反映させています。
全体的に若干の汚れ、傷みが見られます。
こちらの商品はメール便での発送が可能です。
特集:2024年10月の入荷一覧
------------------------------------------------
出版国 グレートブリテン
年代 1979年
サイズ 10.8×12.5×厚さ0.8cm
ページ数 32ページ
------------------------------------------------
※お買い物前のお願い※
当店で販売する商品のほとんどが1960年代前後のアンティークのため、
経年による劣化や損傷などがございます。
目立つところはできるだけ商品説明にて記載させていただきますが、
説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。
アンティークの良さとして、予めご理解とご了承をお願いいたします。